竜のうろこが迫ってきた・・・・・

  • 2005.07.31 Sunday
  • 22:24

 ついに3ゲーム差・・・冷や汗オレ竜11連勝!これから『死のロー

ド』冷や汗みなさん、がんばって応援していきまっしょい拍手

かぜひいたぁ・・・・・

  • 2005.07.31 Sunday
  • 01:42

 のどが痛い、せきが止まらない、かぜひいたかな?早いトコ治さねば病院

夏風邪は長引きますからねぇ・・・皆さんも注意して下さい!

あしたは・・・

  • 2005.07.30 Saturday
  • 02:12

 実に久々の土曜休みで~す嬉しいが、16:00から補講・・・あさ

っても休みですが模試だぁ~冷や汗嫌な時期がやってきましたなぁおばけ

智弁和歌山2年ぶり!

  • 2005.07.29 Friday
  • 02:25

 きましたねぇ、2年ぶりに!強力打線の智弁和歌山野球今年はどんな

チームカラーか?決勝で12点ですからねぇ、やっぱ打つんですかねぇ?や

っぱ夏は「打力のあるチーム」が強いっすねぇ冷や汗

なんじゃこりゃ?

  • 2005.07.29 Friday
  • 02:15

 すごい試合ですね・・・1イニング9点って???どうなってるんですか

楽しい(モチロンウレシイ悲鳴です!)いつの間にか安藤プロ入り初完

封してるし嬉しい強いなぁ・・・・・虚人はどうなってるんしょ?ナベ

○ネ頭のてっぺんから湯気出してるんじゃないかな楽しい次も勝ち越し

といきませう拍手

ソフトカツゲン♪

  • 2005.07.28 Thursday
  • 02:43

 
 北海道で限定発売されている「ソフトカツゲン」て飲み物知ってますか?

あの「GLAY」も大好きで、北海道から取り寄せてるってはなし。ちょっ

と酸味があって、甘くて、冷して飲むとグッド夏場の風呂上りはビール

もいいけど、北海道人はやっぱこれかな?

児童虐待防止法改正(2004年)

  • 2005.07.27 Wednesday
  • 01:03

 この改正法は、虐待を子供に対する「著しい人権侵害」と規定し、被虐待

児の自立支援を「国と自治体の責務」と明記した。

 また、「虐待を受けた子供」を発見した場合の『国民の通告義務』を「虐

待を受けたと思われる子供」へと拡大。虐待の定義も拡大して、子供に著し

い心理的外傷を与える行動も含められることになった(子供の前での夫婦間

の暴力などが含まれる)。

  • yang  
  • -  
  • -  
  • -

ポイ捨て禁止条例(札幌市)

  • 2005.07.26 Tuesday
  • 01:49

 札幌市で来月?からでしたか、たばこの『ポイ捨て禁止条例』が施行され

ますびっくり罰則は監視員に目撃された場合、現行犯?で¥1,000

の「過料」が課されます・・・どんなもんなんでしょう?これって?みなさ

んの地域で似たような「条例」ってありますか?

函館「あじさい」さんのジャージャー麺

  • 2005.07.25 Monday
  • 23:53



 昨日夜、学校帰りに立ち寄った「あじさい」さんで食べた限定メニューの

「ジャージャー麺」ですラーメン前から目をつけていて、すごい食べた

かったのですが、ついに実現しました☆
 
 たっぷりの具とほのかに甘みのある、あまり辛さのないタレの味付け、そ

してコシのある細麺・・・「まいう~」でした☆炒り卵の味も抜群で、いつ

も食べる「ジャージャー麺」とは一味も二味も違い、大満足でした!ごちそ

うさまでした嬉しい

全員で優勝旗を返しに行きます!

  • 2005.07.25 Monday
  • 01:51


 昨日は高校野球南北海道大会決勝戦『駒大苫小牧VS北照』を見に行きました野球「手に汗握る」好ゲームの結果、駒大苫小牧が優勝した昨年に続き『3年連続5回目』の甲子園出場を決めました嬉しい
 駒大苫小牧高校のみなさん、本当におめでとうございます!北照高校のみなさん、本当に残念でした・・・両チームのみなさん、本当にいい試合を見せて頂き、ありがとうございました楽しい
 高校野球を見に行くのはしばらくぶり、ですが「ほっかいどうのレベルもずいぶん上がったなぁ・・・」と感心しました。エラーも少なく、しまったいい試合でした野球残念なのは、北照高校のエラーも駒大苫小牧のエラーも点につながったことです。しかし、本当に見応えのある試合でした。レベルが低いと言われていた、「出ると負け」のほっかいどうの高校野球とは比べ物にならないくらい、どちらもいいチームでした。
 駒大苫小牧高校の甲子園での健闘と悔いのない試合をしていただく事を心から祈念し、大舞台での活躍をお祈りします!

高校野球南北海道大会準決勝『駒大対決』

  • 2005.07.24 Sunday
  • 01:59

 きのうは札幌円山球場にて高校野球南北海道大会準決勝第二試合で注目の

『駒大対決』が行われました野球駒大苫小牧VS駒大岩見沢の兄弟校対

決です。『昨夏の覇者』で3年連続の代表を目指す駒大苫小牧と強豪復活を

目指す駒大岩見沢。

 がっぷり四つの接戦か?と思われたこの試合、序盤から駒大苫小牧の打線

が爆発し、3本のホームランを含む9得点を挙げ、守備では2年生ピッチャ

ーの田中君が好投し、『ヒグマ打線』の駒大岩見沢打線を完封、9-0(7

回コールド)で圧勝!!3年連続の南北海道代表に「王手」を掛けました。

 きょうは小樽の「北照」と甲子園出場を掛けた決勝戦が13:00プレー

ボールで行われます。きょうは朝早く起きれたら、見に行きたいなぁ野球

ざんねん・・・・

  • 2005.07.23 Saturday
  • 03:26

 きのうは「会社の表彰式」参加のため、最終電車で帰宅しました・・・で

すので、楽しみにしていた「オールスター・ゲーム」は見れず、北北海道代

表がどこなのかも分からず、何の結果も知りません・・・冷や汗金本の

アニキや赤星をはじめとする、我がタイガース勢は活躍したのかな?気にな

るけど、今日の朝刊を楽しみにしてます楽しいそれでは、おやすみなさ

い・・・おばけ

帯広「みすず」さんの『冷し坦々麺』

  • 2005.07.22 Friday
  • 02:57



 先日食べた帯広「みすず」さんの『冷し坦々麺』を紹介しますラーメン

 「ピリッ」と辛い味付けで、にこごりや新鮮野菜が満載で非常においしい

♪タレの辛味と野菜の甘みのマッチングが抜群ですグッド昨日は札幌も

暑かったので、ついつい思い出してしまいました・・・

 熱い坦々麺も美味しいですが、冷たい坦々麺も絶品ですグッド一度、

みなさまにも『食べて欲しい』逸品です♪

駒大苫小牧1回戦結果

  • 2005.07.20 Wednesday
  • 00:08

 『昨夏の覇者』駒大苫小牧が1回戦に登場☆南北海道大会では珍しく、外

野席を開放と、『駒大効果』でした。

 結果は、6-4と駒大苫小牧が札幌第一を下し、ベスト8へ進みました。

最終回6-1から3点を返され、苦しい展開でしたが何とか逃げ切った試合

でした。残念ながら、この試合は見れませんでしたが、一度試合を見てみた

いと思います野球

 そのときは、球場と試合の写真も載せたいと思っておりますので、ご期待

ください嬉しい

P.S クルーンがタイガース戦で161Kmの日本最速記録を出しまし

    た!

昨夏の王者がいよいよ今日発進!

  • 2005.07.19 Tuesday
  • 01:07

 まずは、昨日も勝ちましたね、みなさん拍手おとついのうっぷんを晴

らす「完封リレー」で貫録勝ちOK気分がいいですね嬉しい

 きょうは、昨日開幕した高校野球の南北海道大会でいよいよ昨夏の全国大

会を制し、初めて深紅の大優勝旗の「津軽海峡越え」を果たした『駒大苫小

牧』が第三試合で登場します拍手初戦の相手は3年ぶりの甲子園出場を

狙う『札幌第一』と1回戦から好カード野球

 2連覇を狙い、3年連続出場となるか、昨年現西武ライオンズの「松坂2

世」の涌井投手から「サイクルヒット」を放った「林主将」がひとりで深紅

の大優勝旗を返しにいくのか・・・北海道人の『暑い夏』がいよいよ本格化

してきます水泳

また1点が遠い・・・

  • 2005.07.18 Monday
  • 01:34

 きのうも「1点」が遠かったですなぁ・・・安藤が好投していただけに、

「替え時」を誤ったかなぁ・・・?一発だもんな・・・まあ、しょうがない

か・・・今日以降、切り替えていこう!きょうは野手も一休みしたし、今日

からは『猛虎打線爆発!』ってことでグッド

祝!知床、世界自然遺産に決定?

  • 2005.07.17 Sunday
  • 03:11

 7月14日、南アフリカのダーバンで行われたユネスコの「世界遺産委員

会」で日本政府が新たな世界自然遺産に推薦していた『知床』について登録

を決めました拍手ぼくは以前出張で『知床』に位置する網走郡斜里町に

行ったことがありますが、半島は行ったことがなく、もちろん「北の国か

ら」で有名になった「純の番屋」も行ったことがありませんので、どんなと

ころなんだろう?と、思っております。
 
 そんな中、地元では「漁ができなくなる・・・」との悲鳴も聞かれてお

り、必ずしも「歓迎ムード」ではなさそうです・・・

 なぜなら、この土地は『スケソウダラ』の有名な漁場で、今回の登録にあ

たり、漁の障害になる『トド』の生態系の保護を確保するため、漁の自粛を

求めているのであります・・・
 
 この『スケソウダラ』の卵こそ、「たらこ」であり、「辛子明太子」の原

材料なのです・・・
 
 今後「たらこ」や「辛子明太子」が値上がりするかも?と、心配するのは

ぼくだけでしょうか・・・?

『ラーメンサラダ』

  • 2005.07.16 Saturday
  • 03:30


 みなさん『ラーメンサラダ』って知ってます???「ほっかいどう」の居

酒屋ではたいていあるんですけど、サラダの上になんと「ラーメンの麺」が

乗っかってやす・・・

 これをサラダのドレッシングで戴くのですが、これがなかなか美味いんで

グッド「まさか・・・」と思う方もいらっしゃると思うのですが、案

外いけます(もちろん冷えた麺ですが・・・)ラーメン「ほっかいど

う」に来ることのある方は、ちょっと違った「ラーメン」を味わってみては

いかがですか?

ジンギスカン☆

  • 2005.07.15 Friday
  • 02:22

これがわれわれを驚かせた「ジンギスカン」です!
きょう大学時代の友達と自宅の最寄の焼き肉屋さんに行きましたビール

久しぶりに食す「焼き肉」は非常に美味でしたが、中でも絶品だったのが、

なんと「ジンギスカン」びっくり値段も他のネタに比べると安く、一緒

に行った友達も「今日食べた中でダントツだな!」グッドと言ってまし

た・・・なんとなんと、『ほっかいどう』在住のわれわれを驚かせる、あま

りに旨い肉でしたびっくり食感も味も最高でした!

さしみ盛り合わせ♪

  • 2005.07.14 Thursday
  • 01:57

 
 ぼくは刺身が大好きです嬉しいおとつい食べた居酒屋の刺身盛り合わせです嬉しい特に珍しいものはないのですが、おいしかったので写真載せますビール

1点が遠い・・・・・

  • 2005.07.14 Thursday
  • 01:52

あ~・・・負けちゃった・・・福原報われないなぁ冷や汗ひ~やん調子悪いし冷や汗また、立て直していこうOK

きのうの結果(7月14日)
阪神 0-1 ヤクルト

鯨の刺身☆

  • 2005.07.13 Wednesday
  • 02:22

 
 
 おとつい行った居酒屋で非常に珍しいメニューがありました楽しい『鯨の刺身』です。子供の頃ずいぶん食べたのですが、最近ではまったく食べる機会がなく、予算の範囲であれば、目にしたとき必ず注文しますときめきなつかしい味で、おいしかったですよグッドまた食べたいです拍手

タージ・マハール

  • 2005.07.12 Tuesday
  • 21:04

 
 きょうの昼飯はさっぽろのカレー店「タージ・マハール」さんで戴きました嬉しいここはオーナーと調理師さんがインド人の店で、本格的インドカレーを食べさせてくれますグッドちょっと刺激的な辛さが心地よく、2日酔いの体に染み渡りました・・・きょう頼んだのは『野菜カレー』¥630でした。スパイスの辛さと野菜の甘みがちょうど良く、非常に美味でした拍手

ココア浴♪

  • 2005.07.11 Monday
  • 00:56


 ココア浴してます♪きんぎょにいいらしいです☆糞がいっぱい出るそうです。週に一回くらいやってみようかな?

ぶっちぎりやぁ!

  • 2005.07.11 Monday
  • 00:06

 きょうも勝ちました楽しい2-0で中日を下し、貯金18グッド2位中日とのゲーム差8.0野球強いなぁ・・・

『とらや食堂』

  • 2005.07.10 Sunday
  • 23:58


 きょうは札幌ら~めん共和国に新しく出店した「とらや食堂」さんに行ってきましたラーメンここのオススメは「醤油ラーメン」です。
 このお店は、先々代のときに道東の「中湧別」で食堂を開き、昭和8年先代の時代に「遠軽町」に移住。昭和12年、本格的にラーメンを作りはじめた。ラーメンの技術は当時、隣人だった中国人直伝、だそうです。
 スープは「なつかしい・・・」と感じるあっさり醤油味で、麺がコシがあり、かんすいも少なくすごいおいしい拍手手作りのメンマもやわらかくておいしく、チャーシューも味が滲みててちょっと固めですがおいしく、煮卵もうまい!拍手
 何回行っても飽きない・・・っていう味なのかなぁ・・・と思いました。絶品です。Simple is the best!なラーメンですラーメン

「行政書士試験の施行に関する定め」の改正の概要(案)

  • 2005.07.09 Saturday
  • 03:24

この記事は直接法律には関係ございませんが、ぼくの目指す資格におおいに関係のある記事ですので、同じ立場の方、必見です!



6月17日付で総務省のホームページに「行政書士試験の施行に関する定め」の改正の概要(案)が出ているとのこと。かいつまんで、改正点を書いておきます。




改正点
(1)試験科目の改廃
① 行政書士の業務に関し必要な法令等から「行政書士法(行政書士法施行規則を含む)」「戸籍法」「住民基本台帳法」「労働法」及び「税法」を削除する。(ただし、これらについては、「政治・経済・社会」又は「情報通信・個人情報保護」分野において、関連する知識を問う出題がなされうる。)
② 行政法の出題範囲を明確化するため、「行政法(行政法の一般的な法理論、行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法及び地方自治法を中心とする。)」とする。
③ 「一般教養」を「行政書士の業務に関連する一般知識等(政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解)」とする。



(2)科目別出題数
 出題数につき、「行政書士の業務に関し必要な法令等から四十題、一般教養から二十題」を「行政書士の業務に関し必要な法令等から四十六題、行政書士の業務に関連する一般知識等から十四題」とする。



(3)試験日
 毎年「十月の第四日曜日」から「十一月の第二日曜日」とする。



(4)試験時間
 30分拡大することとし、「午後一時から午後三時三十分まで」を「午後一時から午後四時まで」とする。



(5)合格発表日
 試験を実施する日の属する年度の1月の「第三週」に属する日から1月の「第五週」に属する日とする。




実施時期



 平成18年度に実施される試験から、本改正内容を適用する。



今期初の6連勝!

  • 2005.07.09 Saturday
  • 02:30

 もう止まりませんねぇ祝昨日も勝ち、6連勝!下柳で久々の勝ちでつ

いに今季初の6連勝祝中日とのゲーム差8ゲーム!もうそろそろマジッ

ク点灯か?

『受け取ること』

  • 2005.07.09 Saturday
  • 01:54

 『信じられないような素晴らしいものが人生でやってきた時、『受け取ること、受け取ること』と三回言いなさい』

 ☆本田健著「スイス人銀行家の教え」より

今期2度目の5連勝☆

  • 2005.07.08 Friday
  • 01:22

 きょうも勝って5連勝☆2点先制された後、矢野の2点二塁打、浜中の内野安打などで4点を奪い逆転拍手4-2で勝利!これで2位中日と7ゲーム差グッドこのまま突っ走りましょう飛行機

ロンドンで同時爆破テロ!45人死亡、負傷者多数!

  • 2005.07.08 Friday
  • 01:16

 現地時間7月7日AM8:10頃ロンドンで同時爆破テロがあり、45名死亡、1000人が負傷と英国TVが発表。通勤時のバス、地下鉄を標的。サミット初の大規模攻撃。

2012年夏季オリンピック開催地ロンドンに決定!

  • 2005.07.07 Thursday
  • 02:58

 2012年夏季オリンピックの開催都市がIOC総会で、ロンドンとパリの決選投票の結果、ロンドンに決定。ロンドンは64年ぶり3度目の開催。

桧山よ突っ走れ~♪

  • 2005.07.07 Thursday
  • 01:32


 ぼくは3☆年来のタイガースファンですが、いま一番のお気に入りの選手は「ひ~やん」です☆最近先発で出ていませんが、バッティングフォームが凄いキレイで、直球に強く、特に交流戦での松坂からの一発は最高☆でした拍手なんせ低迷期の「4番」を努め、生え抜きの選手・・・もっともっと活躍する姿を見たいです野球これからもまだまだ活躍して、今年の優勝に貢献して戴きたい、と思ってますグッド
☆(ちなみに最初にファンになったのは「田淵さん」でした・・・)

さっぽろラーメン『桑名』

  • 2005.07.06 Wednesday
  • 04:14


 きょうの昼飯はいつも会社の近くの「セブンイレブン」で買って来るのですが、あいにく席がなく、食べに行くことにしました・・・会社の近くに「まさか、あの店がこんな近くに?」と思い、近くによってみるとやっぱり・・・さっぽろのローカル番組に何回も紹介されてた『桑名』さん・・・ここに決め!と思い店内に・・・



 ここは本店が札幌市西区の「琴似」というところにあるのですが、さっぽろラーメンではめずらしい『とんこつ』ラーメンがうまいお店です☆さっぽろの「ちぢれたまご麺」がとんこつにあうのか?とぼくも最初は思いましたが、『桑名』さんの「とんこつ」は別次元です!ひさし振りに食べましたが、あいかわらず「うまい!」コクがあるのにさっぱりしていて、ほのかな甘みが絶品のスープと麺がうまい☆



 ひさしぶりでしたが、「本店と同じ味」で非常に満足しました♪



 店舗HP http://www.sapporo-kuwana.co.jp/

『愛と奉仕に生きる』

  • 2005.07.05 Tuesday
  • 00:03

 「愛と奉仕に生きる人間は、魅力が何十倍にもなるのだよ。彼らの周りには、人が集まり、あらゆるいいものが引き寄せられるようになるのだ。」

☆本田健著「スイス人銀行家の教え」より

「河むら」さんの夏限定メニュー♪

  • 2005.07.04 Monday
  • 00:37

きょうは「札幌らーめん共和国」にある「河むら」さんに行って、「夏限定」メニューの「冷し中華」を食べてきました。オーソドックスな見た目ですが、細麺のこしのある麺とクラゲの食感、ちょうどいい味のタレ、きゅうりのシャキシャキ感と「うまい!!」と唸りました・・・ぜひ札幌に来る機会のある方は、一度食べてみて下さい!

『お金に支配されていることを知る』

  • 2005.07.03 Sunday
  • 03:37

「普通の人は、お金を基準にして物事を考えている。それが悪いとは言わないが、無意識のうちに価値判断や行動基準になっていることを知ってほしい。」

☆本田健著「スイス人銀行家の教え」より

ジンギスカンブーム?

  • 2005.07.02 Saturday
  • 02:25

いま、ちまたで「ジンギスカン・ブーム」なるものがあるらしい・・・ほっかいどうでは、慣れ親しんだ「味」なのですが、アメリカ産牛肉の輸入開始が遅れている影響なのか、それとも他に理由があるのか、わかりませんがみなさんは「ジンギスカン」は食べた事あるのでしょうか?ぼくは「週一」で食べているので、良く分からないのですが、食べたことある方は「おいしい」と感じたのでしょうか?

Go to top of page


公認ブロガーランキングNO.11がワタシです☆


Oisix(おいしっくす)
Oisix


AOKI公式通販

紳士服の

フィードメーター - ユキトラのへや


CAMPFIRE

CAMPFIRE


amazon

ニューバランス公式オンラインストア

new balance

プーマオンラインストア

PUMA


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村



Burtonオンラインストア
BURTON


MoMA STORE

ナノ・ユニバース公式通販サイト


ロクシタンオンラインショップ




SQUARE ENIX




那智の滝


おきてがみ


最近の記事

最近のコメント

アーカイブ

カスペルスキー セキュリティ 体験版

カスペルスキー


amazon


FUNDINNO


Brooks Brothers




expedia


ラコステ



一休






新生活


カバン・小物専門店 ギャレリアモール





楽天市場


Creema 公式オンラインストア


写真素材-フォトライブラリー





カテゴリ

検索

オススメ

オススメ

ちっちゃいけど、世界一誇りにしたい会社
ちっちゃいけど、世界一誇りにしたい会社

感動しました!!
大学時代のバイトの後輩が立派になってて、ただただうれしい限りです!
みなさん、ぜひ読んでください!

オススメ

今あるガンが消えていく食事 超実践編 (ビタミン文庫)
今あるガンが消えていく食事 超実践編 (ビタミン文庫)

がんはあきらめる病気ではない!
患者さんに勇気を与える本です☆

オススメ

完訳 7つの習慣 人格主義の回復
完訳 7つの習慣 人格主義の回復

目からウロコとはまさにこの事!!
一家に一冊!!

オススメ

論語と算盤
論語と算盤

難しい!!頑張って読みます!!

オススメ

あなたの人生に奇跡をもたらす 和の成功法則
あなたの人生に奇跡をもたらす 和の成功法則

非常に興味深い一冊です!!

オススメ

CHANCE<チャンス>
CHANCE<チャンス>

理屈抜きに面白い!!

オススメ

がん治療革命 「副作用のない抗がん剤」の誕生
がん治療革命 「副作用のない抗がん剤」の誕生

コレはスゴい!!
知っていて損のない情報です!!

オススメ

その他
リンク

mobile